新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
新潟マンドリル

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2012年06月15日

修正協議が決着へ=公明、賛否を最終判断―一体改革

修正協議が決着へ=公明、賛否を最終判断―一体改革

時事通信 6月15日(金)12時37分配信

 消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議で、民主、自民、公明3党は15日午前、社会保障に関する分科会を国会内で開き、大詰めの調整を続けた。民主、自民両党が大筋合意した自民党の対案である「社会保障制度改革基本法案」の修正では、公明党との調整が依然として付いておらず、同党は午後の党内協議を経て、合意に参加するかどうか判断する。合意期限の同日中の決着へ修正協議は最終局面を迎えた。
 民主党はこれまでの修正協議で、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ最低保障年金や後期高齢者医療制度廃止に関し、自民党の基本法案で示された「社会保障制度改革国民会議」に棚上げすることを容認。自民党も、民主党公約の撤回につながる「現行制度を基本」との表現を削除するなどして折り合った。
 ただ、公明党は、最低保障年金の法案提出期限などを盛り込んだ政府の一体改革大綱の撤回を主張している。15日の協議で民主党は「ぎりぎりの提案をしているので理解してほしい」と求めたが、公明党は「このままでは難しい」とし、溝は埋まらなかった。自民党は「3党が合意できるよう、民主党が努力してほしい」と指摘、分科会は中断した。
 公明党は同日午後、常任役員会と両院議員団会議を国会内で開き、対応を協議する。一方、自民党幹部は「公明党抜きの合意でもやむを得ない」と述べ、民主、自民両党のみの決着もあり得るとの認識を示した。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000047-jij-pol
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 13:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

「高橋克也か」「はい」、バッグは「捨てた」

「高橋克也か」「はい」、バッグは「捨てた」

読売新聞 6月15日(金)11時54分配信

「高橋克也か」「はい」、バッグは「捨てた」
拡大写真
逮捕された高橋克也容疑者(15日午前、蒲田署で)=森田啓文撮影

 「高橋克也か」「はい」――。

 一連のオウム真理教事件で最後まで逃走を続けていた高橋克也容疑者(54)は15日朝、東京都大田区の漫画喫茶に潜伏していたところを警視庁の捜査員に急襲され、17年3か月にわたる逃走劇に終止符が打たれた。菊地直子容疑者(40)の逮捕から13日目だった。

 漫画喫茶から「似た男がいる」と通報があったのはこの日午前8時半頃だった。警視庁捜査員が9時10分頃に到着し、会計を終えて店から出てきた高橋容疑者に声をかけると、「はい」と本人であることを素直に認めたという。

 高橋容疑者は薄いグレーの半袖ポロシャツにジーンズ姿で茶色い靴を履き、茶色の肩掛けのボストンバッグと黒色のビジネスバッグ、現金数百万円を持っていた。携帯電話は発見されていない。今月4日、川崎市内のスーパーで購入したキャリーバッグは「捨てた」と話したという。

 この漫画喫茶は、4日まで潜伏していた川崎市川崎区の建設会社社員寮からわずか5キロほどしか離れていないJR蒲田駅前の繁華街にある。最後の足取りが確認されたJR川崎駅の隣の駅だ。15日朝、店舗周辺には300人以上の通行人や報道陣が詰めかけ、報道関係のヘリコプターが飛び交った。同庁によると、高橋容疑者は午前6時過ぎに入店した。

 店の男性客は「午前8時頃から店内にいたが、逮捕には気付かなかった。ここは店内でパソコンを使わない場合は身分証明書が必要ないので選んだのではないか」と話していた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000527-yom-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 12:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

<オウム>高橋克也容疑者を逮捕

<オウム>高橋克也容疑者を逮捕

毎日新聞 6月15日(金)11時14分配信

<オウム>高橋克也容疑者を逮捕
拡大写真
蒲田署を出る高橋克也容疑者=東京都大田区で2012年6月15日午前11時16分、竹内幹撮影

 地下鉄サリン事件などで警察庁から特別手配を受け、川崎市の潜伏先から逃走していたオウム真理教の元信者、高橋克也容疑者(54)が15日、東京都大田区内の漫画喫茶で発見された。警視庁は高橋容疑者と確認し、殺人容疑などで逮捕した。6月3日の菊地直子容疑者(40)の逮捕をきっかけに潜伏先が判明。翌日に捜査員が現着したものの、直前に姿を消した高橋容疑者だったが、11日に及ぶ逃亡劇の末の逮捕となった。

【写真特集・高橋容疑者逮捕 6月15日】

 オウム関連事件での特別手配者の逮捕は今年に入って、1月の平田信被告(47)、菊地容疑者に続き3人目。手配から17年を経てようやく19人全員が逮捕されることになる。

 高橋容疑者は、井上嘉浩死刑囚(42)がトップを務めた教団の非公然部隊「諜報(ちょうほう)省」に所属。95年3月の地下鉄サリン事件と同年2月の目黒公証役場事務長監禁致死事件で警察庁が特別手配していた。ほかに同年5月の東京都知事宛ての郵便物爆弾事件では殺人未遂容疑で、猛毒のVXを用いた男性3人への襲撃事件では殺人・同未遂容疑で、それぞれ逮捕状が出ている。

 地下鉄サリン事件では散布役の豊田亨死刑囚(44)の送迎役を務めたとされる。警視庁は事件の全容解明を目指すとともに、17年に及ぶ逃走生活の実態を調べる。

 高橋容疑者は96年11月ごろまで埼玉県所沢市のマンションで、菊地容疑者らと潜伏していたことが確認されて以降、行方が分からなかった。6月3日に菊地容疑者についての潜伏情報が寄せられ、相模原市の自宅で菊地容疑者を逮捕。供述などから高橋容疑者が「櫻井信哉」の偽名で川崎市に住んでいたことをつかんだ。勤め先だった同市内の建設会社の社員寮を割り出し、今月4日に捜査員が踏み込んだが、すでに逃走していた。

 高橋容疑者は一時期、自宅に1700万円を保管していたことや、逃走直前に金融機関から238万円を引き出していたことも判明。警視庁は金融機関の防犯カメラの画像などを次々と公開し、市民からの情報提供を呼び掛けた。さらに全国の警察本部が駅やホテルなどの警戒を強化するなど、高橋容疑者を追い込む捜査を進めてきた。【小泉大士】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000031-mai-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
パティスリータダシヤナギ柳正司のパティシエ必修クレーム教本

  

Posted by 新潟マンドリル at 11:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

「身を切る改革」今さら本腰

「身を切る改革」今さら本腰

産経新聞 6月15日(金)7時55分配信

「身を切る改革」今さら本腰
拡大写真
主な「身を切る改革」(写真:産経新聞)

 民主党の輿石東幹事長が14日、与野党の幹事長会談で衆院定数削減案を提示し、野田佳彦首相が消費税増税を前に「身を切る改革の象徴」と位置づけてきた議論が緒についた。21日の会期末目前にようやく本腰を入れた格好だが、党勢に直結するため調整の難航は必至。結論を先送りすれば「身を切る改革」への本気度が問われることになる。

 「社会保障と税の一体改革は政治改革、行政改革と合わせた包括的な改革だ」

 首相は12日の衆院予算委員会で「身を切る改革」への決意を示し、消費税増税への理解を求めた。

 野田政権は今年度から2年間、国家公務員の給与を平均7・8%削減し、計5800億円を東日本大震災の復興財源に充当。平成25年度の国家公務員の新規採用数を21年度比で56%減とすることも決めた。

 一方、国会議員の歳費は今年5月から2年間、1人当たり計約540万円(年額約270万円)を削減する。これは歳費約2100万円の約13%にあたり、2年間で総額約39億円の節減となるが、時限措置とあって効果は限定的だ。

 それに比べ定数削減の効果は大きい。議員1人につき歳費や文書通信交通滞在費、公設秘書給与、政党交付金など年間約7千万円の税金が投入されており、定数を仮に45人減らせば年間約31億5千万円が恒久的に節減できるからだ。

 ただ、定数削減は与野党の主張が対立、棚ざらしにされてきた。その不作為が、民主党の小沢一郎元代表のグループに「増税の前にやるべきことがある」と主張する論拠を与えている。首相は「(消費税増税関連法案の)採決前に結論を出さなければならない」と意気込むが、結論を出せなければ増税反対派に採決拒否の口実を与えるのは間違いない。(力武崇樹)

2012年06月15日

自民、鳩山元首相の9区を最重視…王国打倒狙う

自民、鳩山元首相の9区を最重視…王国打倒狙う

読売新聞 6月15日(金)8時3分配信

自民、鳩山元首相の9区を最重視…王国打倒狙う
拡大写真
読売新聞

 次期衆院選の北海道9区で、出馬する意向を固めた堀井学道議(40)。鳩山由紀夫元首相(65)が立候補を予定する同区は、自民にとっての最重点区の一つで、民主・自民の直接対決は現時点で全12選挙区中6選挙区が確定している。

 ただ民主党は、11、12区で現職議員を抱える新党大地と選挙協力を模索しており、道内の選挙構図を巡る動きは今後活発化しそうだ。衆院選後での政権奪還を狙う自民党にとって、「政権交代のシンボル的存在」だった鳩山元首相の選挙区への注目度は高く、党本部も「5議席分くらいの値打ちがある」(石破茂・前政調会長)として全面支援する方針だ。

 ただ道内は全国有数の「民主王国」とも呼ばれる。自民党が圧勝した2005年の郵政選挙でさえ、道内12選挙区のうち、獲得したのは4議席のみ。前回衆院選では1選挙区でしか勝利できなかった。

 次期衆院選に向け、自民党は1、3、4各選挙区で候補者が未定で、10区では、地元道議が推す渡辺孝一・岩見沢市長の出馬を巡り、党本部や同区での独自候補擁立を決めた公明党との調整が難航している。道内で過半数獲得を目指す道連としても、「9区の勝敗は極めて意味が大きい」(ベテラン道議)と意気込む。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000229-yom-pol
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 09:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

「身を切る改革」今さら本腰

「身を切る改革」今さら本腰

産経新聞 6月15日(金)7時55分配信

「身を切る改革」今さら本腰
拡大写真
主な「身を切る改革」(写真:産経新聞)

 民主党の輿石東幹事長が14日、与野党の幹事長会談で衆院定数削減案を提示し、野田佳彦首相が消費税増税を前に「身を切る改革の象徴」と位置づけてきた議論が緒についた。21日の会期末目前にようやく本腰を入れた格好だが、党勢に直結するため調整の難航は必至。結論を先送りすれば「身を切る改革」への本気度が問われることになる。

 「社会保障と税の一体改革は政治改革、行政改革と合わせた包括的な改革だ」

 首相は12日の衆院予算委員会で「身を切る改革」への決意を示し、消費税増税への理解を求めた。

 野田政権は今年度から2年間、国家公務員の給与を平均7・8%削減し、計5800億円を東日本大震災の復興財源に充当。平成25年度の国家公務員の新規採用数を21年度比で56%減とすることも決めた。

 一方、国会議員の歳費は今年5月から2年間、1人当たり計約540万円(年額約270万円)を削減する。これは歳費約2100万円の約13%にあたり、2年間で総額約39億円の節減となるが、時限措置とあって効果は限定的だ。

 それに比べ定数削減の効果は大きい。議員1人につき歳費や文書通信交通滞在費、公設秘書給与、政党交付金など年間約7千万円の税金が投入されており、定数を仮に45人減らせば年間約31億5千万円が恒久的に節減できるからだ。

 ただ、定数削減は与野党の主張が対立、棚ざらしにされてきた。その不作為が、民主党の小沢一郎元代表のグループに「増税の前にやるべきことがある」と主張する論拠を与えている。首相は「(消費税増税関連法案の)採決前に結論を出さなければならない」と意気込むが、結論を出せなければ増税反対派に採決拒否の口実を与えるのは間違いない。(力武崇樹)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000090-san-pol
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
パティスリータダシヤナギ柳正司のパティシエ必修クレーム教本

  

Posted by 新潟マンドリル at 08:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

<大阪通り魔>深酒で被害妄想か 再燃現象、薬物依存者特有

<大阪通り魔>深酒で被害妄想か 再燃現象、薬物依存者特有

毎日新聞 6月15日(金)2時30分配信

 大阪・ミナミの通り魔事件で逮捕された礒飛(いそひ)京三容疑者(36)が事件直前、薬物依存者特有の再燃現象(フラッシュバック)を発症していた可能性があることが、専門家への取材で分かった。フラッシュバックは飲酒や不眠などが引き金となり、突発的に被害妄想や幻覚などが出る症状。礒飛容疑者は事件当日の未明まで知人男性らと深酒しており、大阪府警は事件直前の精神状態が動機の解明につながるとみて、慎重に捜査している。

 捜査関係者によると、礒飛容疑者は過去に覚せい剤取締法違反で計3回逮捕され、2回服役した。先月24日に新潟刑務所を出所した直後、栃木県内の薬物依存リハビリ施設に入所したが、短期間で自主退所し、就職先を紹介してもらうため今月9日に大阪市の知人男性宅を訪れた。

 礒飛容疑者は知人男性らと市内を観光した後、9日夜から翌日未明まで居酒屋や男性宅で飲酒し続けたという。出所後の深酒はこの時が初めてとみられる。礒飛容疑者は男性宅で10日昼ごろまで寝た後、突然家を飛び出して事件を起こした。逮捕後、尿から覚醒剤反応は出ておらず、出所後は覚醒剤を使用していなかったとみられる。

 麻薬・覚せい剤乱用防止センター(東京都)によると、フラッシュバックは覚醒剤乱用者に多く見られる。使用をやめても脳内に影響が残っており、深酒や不眠、ストレスなどがきっかけとなって発症し、暴力的になることもある。ある精神科医は「事件直前の深酒や将来に不安を抱えていたことを考えると、フラッシュバックが起きたと考えても矛盾はない」と指摘した。【向畑泰司、武内彩、山田尚弘】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000016-mai-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

東京プリン『実録 現役サラリーマン言い訳大全』(幻冬社)

  

Posted by 新潟マンドリル at 07:56Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

<原子力規制委>設置法案、衆院通過へ 立ち入り調査権限も

<原子力規制委>設置法案、衆院通過へ 立ち入り調査権限も

毎日新聞 6月15日(金)2時30分配信

 民主、自民、公明3党が議員立法で共同提出する「原子力規制委員会」設置法案の全容が14日、判明した。原発事故など緊急時の首相の指示権から、規制委による「技術的及び専門的な知見に基づく判断」を除外すると明記して制限。原発事故が起きた場合、規制委に電力会社に対する聴取や立ち入り調査などを行う権限を与えた。3党は15日の衆院本会議で可決し、今国会で成立させる方針。

 原発事故の際、現行法では首相に自治体や電力会社などへ指示をできる幅広い権限を与えていた。これに対し新法案では、首相の指示の対象から、規制委の専門家が担当する技術的、専門的な判断を除く規定を加えた。

 東京電力福島第1原発事故では、原子炉内の圧力を下げるベント▽原子炉などへの注水▽汚染水の海への放出−−などの判断に、菅直人前首相らが関与した。指示権の除外規定はこうした政治介入の弊害を排除する狙いだ。ただ、法案は除外規定の具体例を示していない。原発敷地外の住民避難や日本経済への悪影響にも直結しかねない判断を、どこまで規制委だけが行うかはあいまいな点も残った。

 原発の「40年廃炉ルール」は、原子炉等規制法を改正して実施すると明記。一方、付則に「改正後の状況を勘案して速やかに検討し、必要がある時は措置を講じる」と見直し規定も盛り込んだ。

 また自治体などとの防災計画・訓練の調整機関として、首相を議長に全閣僚で構成する「原子力防災会議」を常設。副議長には官房長官、環境相、規制委員長を充てる。

 「原子力ムラ」からの独立性を確保するため、規制委員長と委員への原子力事業者からの寄付を制限するなどの措置も講じる。【岡崎大輔、笈田直樹】

 ◇原子力規制委員会設置法案の骨子

・環境省の外局に独立した原子力規制委員会を新設。事務局として原子力規制庁を置く

・首相を議長とする原子力防災会議を常設

・首相の指示権の対象から、規制委が行う技術的・専門的知見に基づく判断を除外

・規制委は行政機関に安全確保について勧告できる。原子力事故では電力会社などへの立ち入り調査権を付与

・規制委員5人は任期中に原子力事業者からの寄付を制限

・法改正後の「40年廃炉ルール」は、状況を勘案して速やかに検討し必要な措置を講じる

・規制庁の全職員は原子力を推進する行政組織への配転を認めない

2012年06月15日

<オウム>菊地容疑者、サリン製造を認識か 元信者証言

<オウム>菊地容疑者、サリン製造を認識か 元信者証言

毎日新聞 6月15日(金)2時31分配信

<オウム>菊地容疑者、サリン製造を認識か 元信者証言
拡大写真
うつむきながら警視庁東京湾岸署に入る菊地直子容疑者=東京都江東区で2012年6月4日午前2時46分、森田剛史撮影

 地下鉄サリン事件の殺人容疑などで逮捕された菊地直子容疑者(40)について、サリン製造現場にいた元信者が「防護服を着て作業していた。菊地容疑者には危険物を作っていたとの認識はあったはずだ」と警視庁の聴取に証言していることが、捜査関係者への取材で分かった。菊地容疑者は逮捕後の調べに「当時は何を作っているのか知らなかった」と供述しているが、警視庁は菊地容疑者がサリン製造の認識を持っていた可能性もあるとみて追及する。

【逮捕の第一報】特別手配の菊地容疑者逮捕 「当時、何を作っているのか知らなかった」

 調べでは、菊地容疑者は当時、教団「化学班」キャップの土谷正実死刑囚(47)の下で、サリンの製造プロジェクトに関与。試薬や実験器具などの購入を担当し、実験工程などをノートにまとめていたとされる。この元信者は「菊地容疑者が作業中に、薬品などの影響を受けて、体がふらついているのを見たことがある」などと証言、「危険性は十分認識していたはず」とも話しているという。

 警視庁は当時、菊地容疑者とともにサリン製造に関わった元信者らの証言などを基に、サリンなどの危険物製造をどの程度、認識していたか調べる。【小泉大士、喜浦遊、松本惇】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000017-mai-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 05:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月15日

<一体改革>民主と自民が合意へ 対案修正で折り合う

<一体改革>民主と自民が合意へ 対案修正で折り合う

毎日新聞 6月15日(金)1時54分配信

 民主、自民両党は15日未明、税と社会保障の一体改革関連法案に関する修正協議で、最大の焦点となっていた自民党の対案「社会保障制度改革基本法案」を修正して成立させることで一致した。消費増税法案を柱とする政府提出7法案は自民党の対案とセットで、協議期限としてきた15日に修正合意に達する見通しとなった。公明党は15日、合意に参加するかを最終判断する。民主党執行部は同日中に党税制調査会と一体改革調査会などの合同会議を開いて了承の取り付けを目指すとともに、週末にも野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁の党首会談を開く方向で調整する。

 3党は14日、自民党の対案をめぐる修正協議を15日未明まで断続的に行った。終了後、自民党の鴨下一郎元環境相は記者団に「民主・自民両党の間には一定の方向性が見えつつある」と説明。公明党の石井啓一政調会長は「現状では合意は難しい」と述べた。

 民・自両党は将来の年金・医療の制度設計について「現行制度を基本」としていた原案を「財政の現況および見通し等を踏まえ、社会保障制度改革国民会議において議論し、結論を得る」などと修正することで合意。民主党が09年衆院選マニフェストに掲げた最低保障年金の導入や後期高齢者医療制度の廃止も国民会議で議論可能と読める表現とすることで自民党が譲った。

 民主党は法案名を「社会保障制度改革推進法案」に変更するよう求め、自民党も受け入れた。将来の制度設計を議論する有識者会議については民主党が13日に示した修正案で国会議員も参加する「推進会議」への修正を要求。自民党は国会議員の参加を受け入れたが、名称は「国民会議」のままとした。

 公明党は最低保障年金などを盛り込んだ一体改革大綱の閣議決定を取り下げるよう要求。民・自両党は「一体改革大綱、その他の既往の方針のみにかかわらず、幅広い観点に立って」改革を行うとの文言を盛り込み、公明党への配慮を示したが、公明党は閣議決定の取り消しにつながる確認を求めている。

 自民党は基本法案の受け入れを政府提出7法案の修正合意へ向けた条件としてきた。民・自両党が消費増税法案の今国会成立へ協力する方向となったが、民主党内では小沢一郎元代表らが反対姿勢を強めており、民主党内の了承手続きは紛糾が予想される。自民党は通常国会会期末の21日までに採決するよう求めており、民主党は分裂含みの対応を迫られる。【中島和哉、福岡静哉】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000010-mai-pol
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
パティスリータダシヤナギ柳正司のパティシエ必修クレーム教本

  

Posted by 新潟マンドリル at 04:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16