新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
新潟マンドリル

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2012年06月10日

<復興住宅>入居可能7%…仮設期限時点で 本紙8県調査

<復興住宅>入居可能7%…仮設期限時点で 本紙8県調査

毎日新聞 6月10日(日)9時37分配信

<復興住宅>入居可能7%…仮設期限時点で 本紙8県調査
拡大写真
復興住宅の建設が予定されている女川町民陸上競技場。近く地質調査と測量が始まる予定だ=宮城県同町で、影山哲也撮影

 東日本大震災の被災自治体が建設を予定している復興住宅(災害公営住宅)の戸数は、宮城、岩手、福島を中心とした8県で計2万8500戸程度になる一方で、仮設住宅の入居期限の目安となる13年度末までに入居できるのは約7%の1940戸程度にとどまることが、毎日新聞の調査で分かった。政府は今年4月、仮設住宅の入居期限を原則2年から3年に延長したが、期限の再延長が不可避となりそうだ。

 被災地全体の復興住宅の入居見通しが明らかになったのは初めて。11日で震災発生から15カ月になるが、被災者の生活再建の難しさが改めて浮かび、仮設住宅での生活の長期化が懸念される。

 調査は今月初旬、復興住宅を建設する8県と53市町村に、建設予定戸数と入居見込みの時期を聞いた。県別の予定戸数は、宮城1万5199戸▽岩手5653戸▽福島7284戸▽青森、茨城、千葉、新潟、長野が計347戸。このうち13年度末までに入居可能なのは、宮城642戸▽岩手771戸▽福島289戸▽他の5県が計233戸だった。また、東京電力福島第1原発事故で役場機能を移転した浪江町をはじめとする福島県8町村などでは今後の復興計画策定によって建設戸数が変動する可能性がある。

 復興住宅の建設が進まない理由について、市町村の担当者は「被災者の意向を調査しても、復興住宅に入るか自宅を自力再建するか、決めかねている人が多い」(岩手県陸前高田市)、「用地取得と土地造成に時間がかかる」(宮城県東松島市)という。

 国土交通省の先月末のまとめでは、復興住宅の用地確保戸数は2573戸、着工戸数は仙台市の12戸と福島県相馬市の58戸にとどまっている。【まとめ・影山哲也】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000008-mai-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
ブー!高木ブー伝説!筋肉少女帯

  

Posted by 新潟マンドリル at 09:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

「危険物製造を認識」 菊地容疑者逮捕1週間 逃亡生活徐々に

「危険物製造を認識」 菊地容疑者逮捕1週間 逃亡生活徐々に

産経新聞 6月10日(日)7時55分配信

 ■高橋克容疑者と旅行/ウサギ飼育

 平成7年の地下鉄サリン事件でサリン製造などに関与したとして、殺人容疑などで逮捕されたオウム真理教元幹部、菊地直子容疑者(40)が「製造した薬品が危険なものだという認識はあった」という趣旨の供述をしていることが9日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は、サリン製造の中心人物だった教団元幹部の遠藤誠一(52)ら死刑囚4人から改めて事情聴取し、菊地容疑者の関与の度合いを見極める方針。逮捕から10日で1週間。約17年の逃亡生活も徐々に明らかになっている。

 ▼死刑囚聴取へ

 今月3日の逮捕直後は「サリンの製造に関わったことは間違いないが、当時は何を造っているのか知らない状態だった」と供述していた菊地容疑者。警視庁は「殺害という目的を知らなかったという主張で、実質的に容疑の否認に等しい」とみていた。しかし、捜査関係者によると、ここ数日間は、取り調べに素直に応じ、「製造している薬品の危険性は認識していた」と供述内容も変わってきたという。ただ、「サリンとは知らなかった」という主張は崩していないという。

 警視庁は、菊地容疑者が殺害の道具であるサリン製造を認識していたとみており、今後、サリン製造に関わった教団元幹部や元信者への事情聴取を本格化させる方針。

 過去のオウム公判などでは遠藤死刑囚のほか、土谷正実(47)、中川智正(49)の両死刑囚が、サリン製造役として認定され、殺人罪などが確定している。警視庁はこの3人に加え、当時の教団「諜報省」トップで、事件の総合調整役だった井上嘉浩死刑囚(42)の再聴取も不可欠とみている。

 ▼飛騨高山・北海道

 菊地容疑者が川崎市内に教団元信者、高橋克也容疑者(54)と潜伏していた当時、岐阜・飛騨高山や北海道まで旅行に出かけていたことなど、潜伏時の生活ぶりも分かってきた。

 8年11月に埼玉県所沢市の教団秘密アジトを抜け出してから、高橋克也容疑者と2人で潜伏。9年には川崎市内に落ち着き、他人になりすまして、夫婦のように生活していた。逮捕後の菊地容疑者は「オウムでは逃走のとき他人になりすますことが多かった。まねをした」と供述している。

 一方で、菊地容疑者は「できれば中川死刑囚と逃げたかった」と、微妙な心理ものぞかせた。19年3月に高橋克也容疑者と別れ、会社員の高橋寛人容疑者(41)=犯人蔵匿容疑で逮捕=と潜伏を続けた理由については「寛人容疑者と付き合い、愛するようになり、生活を変えたくなかった」と供述している。

 結婚もできず子供もいない2人がかわいがっていたのが、1匹のウサギ。潜伏中にウサギを飼っていたのは、昨年末に出頭し逮捕された教団元幹部の平田信被告(47)も同じ。捜査関係者は「不安と寂しさを紛らわせてくれる存在だったのではないか」と話す。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000080-san-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
パティスリータダシヤナギ柳正司のパティシエ必修クレーム教本

  

Posted by 新潟マンドリル at 08:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

清盛の「血曼荼羅」、極彩色をデジタル復元

清盛の「血曼荼羅」、極彩色をデジタル復元

読売新聞 6月10日(日)3時4分配信

清盛の「血曼荼羅」、極彩色をデジタル復元
拡大写真
金剛峯寺が所蔵する「両界曼荼羅図」のうち、「胎蔵界」に描かれた大日如来

 高野山真言宗総本山・金剛峯寺(和歌山県高野町)所蔵の重要文化財で、平清盛が自らの血を絵の具に混ぜて1156年に寄進したと伝わる「両界曼荼羅図(りょうかいまんだらず)」(別名・血曼荼羅(ちまんだら))について、凸版印刷(東京)が当時の極彩色や描線をデジタル画像で復元した。

 「金剛界」「胎蔵界」の2幅(各縦4.2メートル、横3.9メートル)で、茶色に変色し、約1800体の仏は輪郭がぼやけていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00001246-yom-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
ブー!高木ブー伝説!筋肉少女帯

  

Posted by 新潟マンドリル at 07:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

与那国島で震度3

与那国島で震度3

時事通信 6月10日(日)6時44分配信

 10日午前6時ごろ、沖縄県で地震があり、与那国島で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は台湾付近で、震源の深さは約70キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定される。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000011-jij-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 06:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

<中央道>車同士衝突、1人死亡5人けが 長野・駒ケ根

<中央道>車同士衝突、1人死亡5人けが 長野・駒ケ根

毎日新聞 6月10日(日)1時17分配信

 9日午後9時15分ごろ、長野県駒ケ根市赤穂の中央自動車道上り線で、乗用車同士が衝突した。2台の計6人が病院に運ばれ、このうち1人が死亡した。6人は全員、県内の女性。

 県警高速隊によると、死亡した女性は車外に投げ出された。残る5人はいずれも軽傷。2台は追い越し時に接触したとみられる。

 この事故で、中央道は松川インターチェンジ(IC)−駒ケ根IC間が上下とも通行止めになった。【福富智】

2012年06月10日

「横浜方面に乗せた」=川崎のタクシー運転手が証言―オウム高橋容疑者

「横浜方面に乗せた」=川崎のタクシー運転手が証言―オウム高橋容疑者

時事通信 6月10日(日)0時38分配信

 地下鉄サリン事件で特別手配されている元オウム真理教信者高橋克也容疑者(54)について、「川崎駅近くから横浜方面までよく似た男を乗せた」と話しているタクシー運転手がいることが9日、関係者への取材で分かった。
 警視庁は、高橋容疑者が潜伏していた川崎市の寮からタクシーで横浜市に逃走した可能性があるとみて、運転手から事情を聴くなどして経路の割り出しを急いでいる。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000002-jij-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

Samurai ELO 掲載!Modish gaze モディッシュガゼ

  

Posted by 新潟マンドリル at 04:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

<名古屋市営バス>1対1で飲酒再検査 元副所長処分へ

<名古屋市営バス>1対1で飲酒再検査 元副所長処分へ

毎日新聞 6月10日(日)2時30分配信

 名古屋市営バスの中川営業所(同市中川区)で3月、乗務前検査で一度アルコール反応が出た運転手に対し、副所長=当時=が内規に反して1人で再検査していたことが市交通局の調査で分かった。副所長は乗務を別の運転手に交代させた一方、「(最終的に)アルコールは検知されなかった」と説明しているが、交通局は、副所長(現交通局係長)を内規違反で処分する方針だ。

 問題があったのは3月11日の検査。50代の運転手の呼気を担当者が検知器で調べた際、アルコール反応を示すブザーが鳴り、副所長が直後に検知器で再検査した。内規は正確な測定を期すため、最大6回の検査と再検査での複数の立ち会いを義務付けている。だが再検査は副所長だけが行い、3回目の検査はなかった。

 営業所から交通局に4月上旬、「体調不良のため運転手に休暇を取らせた」との報告があったが、検査には触れていなかったという。

 この運転手は2年ほど前に検査で酒気帯びが発覚し、停職処分を受けた。4月下旬に「隠蔽(いんぺい)した疑いがある」と内部告発があり、同局が調査していた。

 副所長は調査に「近くに職員がおり、再検査を見ていると思った。運転手は顔色が悪かったので休ませた。再検査の記録は後日破棄した」と説明。検査は2回目以降が記録されるが、保存義務はない。運転手は「検査の内容は覚えていない」と答えたという。

 隠蔽との指摘について、副所長は毎日新聞の取材に「そのような事実はない」と否定。交通局も「最終的にアルコールは検知されなかった」と結論付け、坂本登志夫管理課長は「現時点で隠蔽の事実はないと考えている」と話すが、「記録に保存義務を課すなど内規を見直す」としている。【稲垣衆史】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000005-mai-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

東京プリン『実録 現役サラリーマン言い訳大全』(幻冬社)

  

Posted by 新潟マンドリル at 03:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

「横浜方面に乗せた」=川崎のタクシー運転手が証言―オウム高橋容疑者

「横浜方面に乗せた」=川崎のタクシー運転手が証言―オウム高橋容疑者

時事通信 6月10日(日)0時38分配信

 地下鉄サリン事件で特別手配されている元オウム真理教信者高橋克也容疑者(54)について、「川崎駅近くから横浜方面までよく似た男を乗せた」と話しているタクシー運転手がいることが9日、関係者への取材で分かった。
 警視庁は、高橋容疑者が潜伏していた川崎市の寮からタクシーで横浜市に逃走した可能性があるとみて、運転手から事情を聴くなどして経路の割り出しを急いでいる。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000002-jij-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
ブー!高木ブー伝説!筋肉少女帯

  

Posted by 新潟マンドリル at 02:55Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16

2012年06月10日

インド海軍と海自が共同訓練、シーレーン防衛で

インド海軍と海自が共同訓練、シーレーン防衛で

読売新聞 6月9日(土)23時58分配信

インド海軍と海自が共同訓練、シーレーン防衛で
拡大写真
初の共同訓練に参加したインド海軍を見送る海上自衛隊の護衛艦「おおなみ」の乗員ら(海上自衛隊提供)

 インド海軍と海上自衛隊の共同訓練が9日、神奈川県沖の相模湾で行われた。

 日印はこれまで多国間訓練に一緒に参加したことはあるが、2国間の共同訓練は初めて。日本は、中東から原油を輸送するシーレーン沿いにあるインドとの防衛協力を推進する方針。軍事力を強化する中国へのけん制の意味もあるとみられる。

 参加したのは、インド海軍の駆逐艦や補給艦など4隻と、海自の護衛艦「おおなみ」「はたかぜ」と救難飛行艇1機。海自横須賀基地を早朝に出港し、様々な陣形で航行する訓練や、貨物船から海に転落した負傷者を救助する想定の訓練などを実施した。

 海自部隊を指揮した糟井裕之・第1護衛隊群司令(49)は「能力が高く、信頼できる訓練相手だった。中東から日本にいたるシーレーンの中央部分に位置する国なので、今後も相互理解を深めていくことは大事だ」と話した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000736-yom-soci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します

PR
ブー!高木ブー伝説!筋肉少女帯

  

Posted by 新潟マンドリル at 02:03Comments(0)ないないない恋じゃないNAI16